- デートスポット
- 趣味
部屋キャンプのすすめ!家にいながら非日常的な空間でリラックス・リフレッシュ

目次
コロナウイルスの流行によりおうち時間が増え、過ごし方に困ってはいませんか?
気軽に外に出られないのはもちろん、遠出なんてしたくてもなかなか出来ないと、もやもやしてきますね。
今回はそんなおうち時間にぴったりで、非日常感を味わえて気分転換もできること間違いなしの部屋キャンプについて紹介します。
そもそも、部屋キャンプとは?
そもそも部屋キャンプとは、部屋の中でテントやテーブル、チェアなどのキャンプ用品を使用したり、アウトドアグルメを味わったりして、部屋にいながらキャンプ気分を楽しむことをいいます。
外に出なくても非日常感を味わえて、気分転換ができるということで最近流行しているんです。
今、部屋キャンプが人気な理由
最近部屋キャンプが人気な理由には、やはり、コロナウイルスの流行が挙げられるでしょう。
コロナウイルスの流行により外出が以前のようにできなくなったことで、
気軽にキャンプに行けなくなったキャンプ好きの人に限らず、
おうち時間を持て余している人にも部屋キャンプが注目されるようになりました。
また、部屋キャンプだったら天候に左右されずにいつでもしたいときにできますし、
移動や時間のかかる準備、後片付けがないので忙しい人でも楽しむことができますよね。
それだけでなく、トイレとお風呂を使えるので衛生面も気になりませんし、
虫に悩まされることも、火起こしに苦労をすることありません。
キャンプに苦手意識を持っている人でも、部屋キャンプなら何も気にすることなく楽しめるでしょう。
食事の面では、いろいろな便利なキャンプ用の調理器具が続々と発売されているため、簡単に美味しいアウトドアグルメを食べらます。
部屋キャンプの楽しみ方
ここからは、具体的にどのように部屋キャンプを楽しめば良いのかを紹介します。
工夫を凝らして自分だけのスタイルを楽しんでみてください。
まずは環境作り
過ごす場所や使う物、雰囲気なども工夫をして、家にいながらもキャンプをしているような非日常的な空間を作りましょう。
こだわって自分好みの部屋キャンプサイトを作るのはワクワクして楽しいこと間違いなし!
キャンプならではの空間を作ろう
キャンプと言ったらテントがないと始まりませんよね。
実際に屋外キャンプで使うテントは、ペグ(杭)を地面に打ち込んで張るものがほとんどです。
しかし部屋でペグはもちろん使えないので、部屋キャンプには自立式のワンタッチテントやポップアップテントを使いましょう。
ワンタッチテントは傘のように上に引っ張って設営するタイプ、
ポップアップテントはバッグの中にバネのように収納されているので、バックを開けたら自動で設営するタイプのテントになります。
テントをガーランドで飾り付けしてもかわいいですね。
そして、テントの中にあって当たり前な寝袋も用意すれば一気にキャンプ感が増すでしょう。
普段使っているベッドや布団ではなく寝袋を使って眠れば、非日常感を味わえますよ。
使う物もキャンプ用で
テントや寝袋で部屋キャンプで過ごす空間を作ったら、使う物もキャンプ用品でそろえてみましょう。
机や椅子もアウトドア用のものを用意して使用したら、キャンプ気分でくつろげます。
観葉植物や温かみのあるウッド調の小物で自然の感じを演出するのも良いですね。
他には、暗くなってからの電気はランタンの優しい灯りを使ったりして普段とは違う雰囲気で気分転換してみてはどうでしょうか。
自然に囲まれているような雰囲気でリラックス
より屋外の自然の中にいる気分を味わうために、音や香りも工夫しましょう。
部屋の窓をあけて外の空気に触れられるのが1番ですが、住んでいる部屋の周辺環境やお隣さんの都合で難しい場合もありますよね。
そんなときはネットで探して森の音を流したり、ウッディな香りのルームスプレーを使って、まるで自然に囲まれているような雰囲気に。
なかなか外に出られなくて心が疲れていても、リラックス・リフレッシュできるでしょう。
食事もキャンプ風でより美味しく
食事も工夫してキャンプ感を演出し、気分を上げていきましょう。
簡単に実践できるのは、食器にキャンプ用のものを使用する方法です。
木製や金属製、キャンプ用品ブランドの食器に食事を盛り付けるだけでも一気に雰囲気が出ます。
さらに、食材もキャンプ風のもので楽しむのもいいですね。
本格的でなくても、缶詰やソーセージ、焼きマシュマロなど普段の生活では食べないものに挑戦してみてはどうでしょうか。
最近では様々な缶詰が販売されていて、「こんな缶詰があるなんて!」と驚いてしまうかも。
食事も本格的なキャンプ料理で部屋キャンプを存分に楽しみたい人は、キャンプ用の調理器具を使って調理してみましょう。
飯ごうでお米を炊いてお焦げまで味わったり、
ホットサンドメーカーでお好みの具材のホットサンドを、燻製ポットでおつまみを作ったり、
ダッチオーブンやスキレットでがっつり料理をしてみたり…と楽しみは無限大!
自分に合った方法で、ぜひキャンプご飯を堪能してみてください。
夜の楽しみを部屋キャンプでも
キャンプの夜の楽しみといえば、街灯もなにもなく、空気が澄んだ自然のなかで眺める満天の星空。
部屋キャンプではそんな楽しみは味わえないと諦めていませんか?
家庭用プラネタリウムを使えば、部屋でもキャンプで見られるような満天の星空を楽しめるんです!
家庭用プラネタリウムには主にピンホール式と光学式がありますが、自然の星空により近いのは光学式です。
他には、テントの幕をスクリーンにして、プロジェクターで好きな映画や動画を投影して見るのも楽しいですよ。
お気に入りの映画や動画も、いつものテレビやスマホの画面で見るのとはまた違った感じで楽しめるでしょう。
部屋でもよりキャンプ感を演出するためには
部屋でも、よりキャンプ感を演出したい人は部屋の電気をつけないでみるのはどうでしょうか?
普段使わないような外からの自然光やランタン、キャンドルなどのやさしい光だけで過ごしてみましょう。
また、服装もキャンプに行く時ような動きやすいアウトドアウェアを着れば気分が上がるはずです。
日常使いもできるようなおしゃれなウェアがたくさんあるので、お気に入りのものを探すのも楽しそうですよね。
部屋でキャンプをする際の注意点
部屋でキャンプをする際は、賃貸のお部屋なので床や壁を汚したり傷つけないように十分気をつけて準備をしてくださいね。
テントやテーブル、チェアの汚れはしっかりと取って綺麗にし、組み立てや配置は慎重に行いましょう。
また、ガスバーナーで調理をしたり、ガスランタンやキャンドルを使用する時は火の扱いに注意!
うっかり目を離して取り返しがつかないことにならないよう注意してください。
まとめ:家から出ずにキャンプ気分を味わおう
今回は部屋キャンプについて紹介しました。
コロナウイルスの流行でおうち時間が長くなったことで、今までもキャンプによく行っていた人達だけでなく、キャンプにあまり馴染みがない人にも注目を集めている部屋キャンプ。
気軽にできる点や負担が少ない点など、様々なメリットがあることがわかりました。
部屋キャンプの魅力である、『外に出なくても味わえる非日常感』を演出するために、キャンプならではの設備や環境、食事、楽しみを自分なりに作っていくのはワクワクして楽しいこと間違いなし!
部屋汚したり傷つけないことや火の管理にはくれぐれも気をつけ、部屋キャンプならではの楽しみを見つけておうち時間を充実させましょう。