- デートスポット
- フォトスポット
金運アップにきく都内の神社・パワースポット8選!参拝マナーも♪

目次
年末のクリスマスから春の歓送迎会が続き、あっという間に財布は空っぽ!そんなときは、金運アップにきく神社・パワースポットを訪れてみましょう。清らかな心できちんとお参りすれば、きっと良い金運が舞い込んでくるはずです。
金運アップに効く都内の神社・パワースポット1~4
【1】明治神宮
初詣の参拝者数日本一の明治神宮内には、さまざまなパワースポットが点在しています。
その中でも神宮御苑(入園料500円別途必要)の中にある「清正井」は、都内では珍しい自然の湧き水が出る井戸で、浄化作用が強いスポット。
携帯の待ち受け画面にすると、金運アップにとても効果的です!ぜひ試してみましょう。
明治神宮の基本情報
- 公式URL:http://www.meijijingu.or.jp
- 所在地:東京都渋谷区代々木神園町1-1
- 最寄り駅:東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅より徒歩2分、JR山手線「原宿」駅より徒歩2分
【2】小網神社
古くから商業の中心地だった日本橋には、金運にまつわるパワースポットがたくさんあります。有名なのが、「東京銭洗い弁天」として親しまれている小網神社。
「銭洗いの井」で小銭を清め、それを財布に入れると金運アップするといわれています。また、神様と参拝者とのご縁がつながるという「まゆ玉みくじ」は、見た目も可愛い人気のアイテムです。
小網神社の基本情報
- 公式URL:https://www.koamijinja.or.jp/
- 所在地:東京都中央区日本橋小網町16-23
- 最寄り駅:東京メトロ日比谷線「人形町」駅より徒歩5分、都営地下鉄都営浅草線「人形町」駅より徒歩7分
【3】金王八幡宮
渋谷駅徒歩圏内にある、平安時代から続く由緒正しい神社です。徳川家光の乳母である春日局が、家光を将軍にしようと祈願をした場所として知られており、古くから多くの武将や商人たちが、商売繁盛、出世、金運アップのお願いに訪れてきました。
敷地内の玉造稲荷社は、その名前からも特に金運アップに効くといわれています。必ずお参りしに行きましょう。
金王八幡宮の基本情報
- 公式URL:https://www.konno-hachimangu.jp
- 所在地:東京都渋谷区渋谷3-5-12
- 最寄り駅:JR・東京メトロ・東急東横線・田園都市線・京王井の頭線「渋谷」駅より徒歩5分
【4】虎ノ門 金刀比羅宮
「こんぴらさん」で有名な香川の金刀比羅宮の御分霊が祀られているパワースポット。
「金」の文字を丸で囲んだ「丸金マーク」が、境内の至るところにほどこされているため、非常に良い金運を取り込むことができます。
港区指定有形文化財・建造物に指定されている銅鳥居と、鳥居にほどこされた躍動感あふれる四神の彫刻は必見です。
虎ノ門 金刀比羅宮の基本情報
- 公式URL:http://www.kotohira.or.jp
- 所在地:東京都港区虎ノ門1-2-7
- 最寄り駅:東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅より徒歩1分
金運アップに効く都内の神社・パワースポット5~8
【5】豊川稲荷東京別院
ジャニーズ事務所をはじめとする芸能関係者が多数訪れることで有名なスポットです。
敷地内にある融通稲荷では財宝を生む尊天が祀られていて、お参りしたあと、黄色の袋に入った「融通金」というお守りをいただくことができます。
このお守りを財布の中に入れておけば、金運はバッチリ。ただ、これはあくまで一時的にお借りしているものなので、翌年に礼金として奉納するようにしましょう。
豊川稲荷東京別院の基本情報
- 公式URL:http://www.toyokawainari-tokyo.jp
- 所在地:東京都港区元赤坂1-4-7
- 最寄り駅:東京メトロ銀座線/丸の内線「赤坂見附」駅より徒歩5分
【6】蛇窪神社(天祖神社)
白蛇・龍神・弁天が1か所に祀られている全国でも珍しい神社です。
「巳(み)と龍(たつ)」=「身が立つ」という意味合いを持ち、金運、仕事運に高いご利益があります。訪れる際は、12日に一度の「巳の日」を狙いましょう。
お正月(1月1日〜7日)と「巳の日」限定で販売される、蛇の脱皮が入った数量限定の御守「夢巳札」をゲットできたら、金運アップはもう目の前です。
蛇窪神社(天祖神社)の基本情報
- 公式サイト:https://hebikubo.jp/
- 所在地:東京都品川区二葉4-4-12
- 最寄り駅:都営浅草線「中延」駅より徒歩5分
【7】皆中稲荷神社
「皆中る(みなあたる)」という名前から「的中神社」の異名を持つ皆中稲荷神社は、都内屈指の金運スポットです。
購入した宝くじを入れておく「宝くじ入れ」は、見た目も鮮やかな黄色で、年末ジャンボ時期には品切れするほどの人気アイテム。
弓矢をモチーフとした「的中守」と一緒に宝くじ購入の前に買えば、当選率がさらにアップすること間違いなしです。
皆中稲荷神社の基本情報
- 公式URL:https://www.kaichuinari-jinja.or.jp
- 所在地:東京都新宿区百人町1-11-16
- 最寄り駅:JR「新大久保」駅より徒歩1分、JR「大久保」駅より徒歩3分
【8】神田明神
徳川家康が関ヶ原の戦いに臨む前に訪れて勝利を収めたことから、仕事運や商売運はもちろん、金運、恋愛運、健康運など幅広くご利益があると言われています。
時代劇「銭形平次」やアニメ「ラブライブ!」の舞台にもなったため、作品の聖地巡礼で訪れる参拝客が多いのも特徴です。
神社内で販売されているドリンク「神社声援(ジンジャーエール)」はお土産にもピッタリ。宝くじ購入前や大切な商談前には、ぜひ訪れて下さい。
神田明神の基本情報
- 公式サイト:https://www.kandamyoujin.or.jp/
- 所在地:東京都千代田区外神田2丁目16-2
- 最寄り駅:JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅より徒歩5分
金運アップに欠かせない神社・パワースポットの参拝マナー
神社で金運アップのお願いすることも大切ですが、神様にきちんとしたご挨拶ができなければ効果は半減してしまいます。
神社参拝にはさまざまなマナーがありますが、まずは御神前での基本「二拝二拍手一拝」を覚えましょう。前後に浅いおじぎを加えると、より丁寧になります。
二拝二拍手一拝
- 御神前に進み、姿勢を正します。
- 深いおじぎを二度します。
- 両手を胸の高さにして合わせ、右手を少し引き、拍手を二度打ちます。
- 最後に深いおじぎを一度します。
金運アップのお願いと気分転換を兼ねて、神社に出かけましょう
今回は、金運アップに効果があるパワースポットを8つご紹介しました。
金運アップ効果はもちろんですが、都会の喧騒を離れて静かな場所に行くと、それだけでも良い運気が取り込めて、気分転換にもなります。
参拝マナーを守って、たくさんの金運を取り入れてくださいね。