- Youtuber
【2021年最新版】絶対ハマる!ゲーム実況男性YouTuberおすすめランキング16選

暇つぶしや寝る前などについ見入ってしまうのがゲーム実況動画ですよね。ゲームが好きな人はもちろん、ゲームをしない人からも人気の高い動画ジャンルです!
今回は、2021年最新版のおすすめ男性ゲーム実況系YouTuberをランキング形式で紹介していきます。プレイスタイルやリアクション、面白いトークなど、ついついはまってしまうゲーム実況の世界をのぞいていきましょう!
【2021年最新版!】男性ゲーム実況系YouTuberおすすめランキング16選!
【16位】もうこの実況
- もうこの実況チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCENoC6MLc4pL-vehJyzSWmg
- チャンネル登録者数:124万人
- 総視聴回数:9億4570万7517回
- 動画数:4070本
- 過去の主なプレイリスト:【ポケモン】、【ぷよぷよ】、【シャドウバース】など ※2021年7月26日現在
もうこの実況はニコニコ動画出身のゲーム実況系YouTuberです。感情を強く出すプレイスタイルや独特な言い回しが光るゲーム実況が人気で多くのファンから支持されています。
ゲーム実況者としての経歴も長く、ぷよぷよに関してはプロライセンス選手11人の一人に選出されるほど腕前です。
ただし自身はゲームの実力者ではなくプロの配信者であるという意識が強く「ストリーマー」「ゲームストリーマー」を名乗っています。
【15位】KUN
- KUNチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCGjV4bsC43On-YuiLZcfL0w
- チャンネル登録者数:130万人
- 総視聴回数:19億9994万7336回
- 動画数:8801本
- 過去の主なプレイリスト:【マインクラフト】、【APEX】、【フォートナイト】など ※2021年7月26日現在
KUNはかつて、マルチプロゲーミングチームのリーダーとして活動しバトルフィールド4初代アジア一位のチームとなったこともある実力者です。
そんなKUNの代名詞とも呼べるのが『マインクラフトシリーズ』です。これは単なる実況動画ではなくファンの中から自身の熱狂的なファンの中から50人を選抜して共同生活に挑戦する「50人クラフト」という企画が一躍人気に火をつけました。
【14位】SeikinGames
- SeikinGamesチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCrxsbWp33yuZmQvHfYyP4eg
- チャンネル登録者数:139万人
- 総視聴回数:6億6372万8026回
- 動画数:183本
- 過去の主なプレイリスト:【マインクラフト】、【フォートナイト】、【スーパーマリオ】など ※2021年7月26日現在
SeikinGamesは、チャンネル登録者数が401万人のSeikinTVでも有名なSEIKIN(セイキン)が運営するゲームチャンネルです。
SEIKINはYouTubeのみならずシンガーソングライターや声優、テレビCM出演タレントとしても活躍するマルチYouTuberで、実の兄HIKAKIN(ヒカキン)とコラボして公開した「youtubeテーマソング」の総再生数は1億回を越えます。
SeikinGamesでは、『マインクラフト』の動画が最も多く投稿されていますが、ジャンルにこだわらず実況を行なっているため一つのジャンルやゲームではなく色んなゲームの実況を楽むことができます。
【13位】ぐっちの部屋(ミラクルぐっち)
- ぐっちの部屋(ミラクルぐっち)チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCKezegV3t5njyVLoeLhYi0A
- チャンネル登録者数:140万人
- 総視聴回数:28億7231万5772回
- 動画数:6668本
- 過去の主なプレイリスト:【マインクラフト】、【フォートナイト】、【スーパーマリオ】など ※2021年7月26日現在
ぐっちの部屋(ミラクルぐっち)は関西出身のゲーム実況者で、流暢な関西弁が小・中学生に人気のYouTuberです。とにかくハイテンションのミラクルぐっち賑やかなゲーム実況がまるで一緒にゲームをしているかのような気分にしてくれます。
過去にはお笑い芸人として活動したこともあるミラクルぐっちは、『妖怪ウォッ』チのゲーム実況がヒットし登録者数を一気に伸ばし、現在人気ゲーム実況YouTuberとして活躍しています。
メインで配信を行うのは『マインクラフト』ですが、『おにゃんこ大戦争』などのスマホゲームの実況なども行う個性豊かなゲーム実況者です。
【12位】アブ-abu-
- アブ-abu-チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UChHqo0tC5D8Mu0_U8_Yi8SQ
- チャンネル登録者数:142万人
- 総視聴回数:12億4652万5210回
- 動画数:1751本
- 過去の主なプレイリスト:【青鬼】、【スプラトゥーン】、【マインクラフト】など ※2021年7月26日現在
顔出しをはじめ、年齢や誕生日などの個人情報を一切公開しておらず謎に包まれた実況者として知られるアブは、本人曰く木村拓哉に似ていると豪語するニコニコ動画出身のゲーム実況者です。
ゲーム実況で人気の『青鬼シリーズ』や『マインクラフト』、『ドラクエビルダーズ』のほかに、スマホゲームや海外のPCゲームを面白おかしくツッコミを入れながら実況するそのスタイルはつい癖になりはまってしまうゲーム実況者です。
【11位】あまり驚かないガッチマンはホラーゲームばかりやっている
- あまり驚かないガッチマンはホラーゲームばかりやっているチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCWcEgYIOqq1BVr4Qm1sPuVg
- チャンネル登録者数:154万人
- 総視聴回数:8億9571万8745回
- 動画数:2115本
- 過去の主なプレイリスト:【バイオハザード】、【Friday the13th The Game】、【サイレントヒル】など ※2021年7月26日現在
名前の通り、主にホラーゲームを中心として実況するガッチマンは、『バイオハザートシリーズ』や『Friday the 13th The Game』、『サイレントヒル』などのメジャーなゲームからあまり知られていないタイトルまで網羅し動画配信をしています。
ガッチマンの動画はテロップや効果音がなく、プレイヤーと同じようにゲーム画面を見ながら冷静に実況しながらプレイするのが特徴です。そのため騒がしいゲーム実況が苦手な人には見やすく、ゲームのスキルにも定評があるためゲーム攻略の参考にもなります。
【10位】日常組
- 日常組チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCZFO75r8iYNI2XPmoFEG6ig
- チャンネル登録者数:157万人
- 総視聴回数:11億9277万6068回
- 動画数:981本
- 過去の主なプレイリスト:【マインクラフト】、【GMOD】、【あつまれどうぶつの森】など ※2021年7月26日現在
日常組はぺいんと、しにがみ、黒猫のノア、トラゾーの男性四人組のゲーム実況グループです。
『マインクラフト』の動画がメインで、友達同士でゲームを楽しむ姿や茶番をそばで一緒に楽しむ感覚で視聴できる特徴のある自称「即興コント集団」です。
『マインクラフト』の動画をシリーズ化し、シリーズごとにテーマが異なるためまるで物語を観ているような感覚でゲーム実況を楽しめます。
【9位】カズゲームズ/Gaming Kazu
- カズゲームズ/Gaming Kazuチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCu3Mp1ZimtNvyA-bcfo9VrQ
- チャンネル登録者数:159万人
- 総視聴回数:16億6736万9920回
- 動画数:4109本
- 過去の主なプレイリスト:【マインクラフト】、【あつまれどうぶつの森】、【Among Us】など ※2021年7月26日現在
ゲーム実況以外にも4つのチャンネルを持つカズのゲーム実況チャンネルでは『マインクラフト』などを中心にプレイ。
テロップや効果音などが盛り込まれた演出、前回のあらすじなど視聴者が見やすい工夫がしっかりされているためテレビ番組を見るような初心者にも見やすい仕上がりに定評があります。福岡訛りの優しい語りが高すぎないテンションで飽きずに見続けられるポイントです。
【8位】まいぜんシスターズ
- まいぜんシスターズチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCM3yhFc0-fBFuvqx1Vg2YNQ
- チャンネル登録者数:181万人
- 総視聴回数:34億7074万1570回
- 動画数:1166本
- 過去の主なプレイリスト:【マインクラフト】、【フォートナイト】など ※2021年7月26日現在
まいぜんシスターズは、ぜんいちとマイッキーの二人の息の合ったコンビが人気のゲーム実況系YouTuberコンビです。
『マインクラフト』のゲーム実況をメインで行っており、実況では過激な演出や字幕が控えめでゲームの楽しさを純粋に伝えるスタイルが特徴で、視聴者はまるで一緒にゲームをプレイするような感覚で楽しめます。
ゲームが得意で真面目に解説するぜんいちと、自由奔放に行動しては失敗するマイッキーの二人のキャラの役割分担も視聴者を飽きさせない空気感がクセになります。
【7位】赤髪のとものゲーム実況チャンネル!!
- 赤髪のとものゲーム実況チャンネル!!:https://www.youtube.com/channel/UCEIMvzf3R9d3_2A3IAajvHg
- チャンネル登録者数:199万人
- 総視聴回数:23億3996万7940回
- 動画数:4227本
- 過去の主なプレイリスト:【マインクラフト】、【GTA】、【ぼくのなつやすみ2】など ※2021年7月26日現在
女性と勘違いされるほどの中性的な声が印象的な赤髪のともは、個性豊かなメンバーと「マインクラフト」を賑やかに協力してプレイする動画をメインに配信しています。
赤髪のともという名前は漫画ONE PIECEの赤髪のシャンクスが由来なのだとか。メンバーとプレイする動画もテロップや視点ごとに色分けされていて視聴者が見やすい工夫がされています。
【6位】花江夏樹
- 花江夏樹チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC3C3YOGFjn7Pq3lOCeUFHfg
- チャンネル登録者数:200万人
- 総視聴回数:5億4915万5365回
- 動画数:574本
- 過去の主なプレイリスト:【バイオハザード】、【AmongUs】など ※2021年7月26日現在
鬼滅の刃の竃門炭治郎の声優としても有名な花江夏樹さんのゲーム実況は花江さんが声優仲間やプライベートな友達などをゲストに呼んでゲーム実況を楽しむ人気チャンネルです。
開設当初は主にホラーゲームをメインに実況を行なっていましたが、現在ではジャンルにとらわれず様々なゲームの実況を行なっています。
花江さんのゲーム実況の特徴は、さすが声優というべきほどの奇声などの多彩な叫び声や天才と呼べるレベルでのフラグ回収で気を抜くと怪現象が起きたり、敵キャラの悪口を言うと速攻で襲われるなど高確率でのフラグ回収がクセになるチャンネルです。
【5位】レトルト
- レトルトチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCPVr7clenPjpD7WNsSI3UBQ
- チャンネル登録者数:211万人
- 総視聴回数:17億3718万8854回
- 動画数:2775本
- 過去の主なプレイリスト:【バイオハザード】、【リトルナイトメア】、【あつまれどうぶつの森】など ※2021年7月26日現在
物腰が柔らかく、丁寧でわかりやすい実況が人気のレトルトはゲーム実況者としては10年以上の活動をする大ベテランです。
実況にはホラーゲームやデスゲームが多く、ハラハラドキドキの緊迫感がたまらないものから、いわゆる海外産のバカゲーや短編ゲームなど、ありとあらゆるゲームがジャンルごとにまとめられています。中には20年以上前に発売された伝説のゲームなどのレアなゲームの実況が見られるのもレトルトの特徴です。
【4位】兄者弟者
- 兄者弟者チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC2GuoutVyegg6PUK88lLpjw
- チャンネル登録者数:302万人
- 総視聴回数:36億6423万3127回
- 動画数:7091本
- 過去の主なプレイリスト:【タルコフ】、【デッドバイデイライト】、【ポケモンユナイト】など ※2021年7月26日現在
実の兄弟である兄者弟者(あにじゃおとじゃ)におついちを加えた3人組のYouTuberグループで、メインで実況する弟者の声が『メタルギアシリーズ』の主人公・スネークに似ていることが話題となり一躍人気となりました。
ホラー系やFPS系が中心ですがマイナーゲームなどの実況も概要がストーリーが丁寧に解説されているので初心者にも理解しやすくなっています。
また兄者とおついちも特徴的な低音ボイスを持ち、3人のコミカルな掛け合いによってホラーゲーム実況も笑える仕上がりが多くのファンから高い支持を得ています。
【3位】ポッキー
- ポッキーチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCzXjPL7zo0bxhOYDxLJ9YEg
- チャンネル登録者数:308万人
- 総視聴回数:31億3377万4094回
- 動画数:3094本
- 過去の主なプレイリスト:【バイオハザード】、【デッドバイデイライト】、【フォールガイズ】など ※2021年7月26日現在
ポッキーはメジャーなタイトルから海外のバカゲーまで非常に幅広いジャンルをカバーする人気ゲーム実況者です。テロップなどの演出はなく、ゲームの進行を丁寧に実況していくのが特徴です。
PRGはクールに、ホラーでは緊迫感、バカゲーでは大盛り上がりとゲームごとによって雰囲気を変えて実況してくれるので視聴者を楽しませてくれます。
15分程度の単発のゲーム実況者も多いためスキマ時間に気軽に視聴したいときにもおすすめの実況者です。
【2位】キヨ。
- キヨ。チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCMJiPpN_09F0aWpQrgbc_qg
- チャンネル登録者数:333万人
- 総視聴回数:30億8692万11回
- 動画数:2369本
- 過去の主なプレイリスト:【リトルナイトメア】、【あつまれどうぶつの森】、【スーパーマリオシリーズ】など ※2021年7月26日現在
キヨ。は、ニコニコ動画出身でキャラクターに合わせてアフレコをしたり、小ネタを挟んだり視聴者を飽きさせないトークが多くのファンの心を掴むゲーム実況者です。
ゲームの腕前もかなりのもので格闘ゲームやアクション、レース系、スポーツ系など瞬発力や動体視力が発揮されるゲームを得意としています。特定のゲームを裏でやり込まず、初見プレイをして視聴者と同じ感覚で楽しむスタイルが人気です。
スーパーマリオブラザーズ35での叫び声が車のブレーキ音に酷似していたことからyoutubeやTwitterで音MADとして使われるなどのネタも持っており、とにかく終始ハイテンションなキヨ。の実況は自然とその魅力に引き込まれるのが特徴です。
【1位】HikakinGames
- HikakinGamesチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCX1xppLvuj03ubLio8jslyA
- チャンネル登録者数:517万人
- 総視聴回数:61億845万4134回
- 動画数:1771本
- 過去の主なプレイリスト:【マインクラフト】、【フォートナイト】、【スーパーマリオシリーズ】など ※2021年7月26日現在
HikakinGamesは大人気YouTuberのHikakin(ヒカキン)がゲーム実況をするチャンネルで、小学生が最も見ているゲーム実況YouTuberとして人気を博しています。
主に「マインクラフト」の実況や新作ゲームの実況が多いのですが、ゲームの腕前は高い方ではなく、何度もゲームオーバーを繰り返して苦戦する様子が忙しい合間を縫ってクリアを目指して奮闘する様子に感心させらます。
どんなに苦戦していても楽しそうにプレイする姿が本当にゲーム好きなんだろうなと好感を持てるのがHikakinGamesの魅力と言えるでしょう!
自分がしないプレイスタイルを楽しめるゲーム実況
ゲーム実況の魅力は自分がプレイするのとはまた違ったスタイルやジャンルのゲームを楽しめることです。最近ではゲーム実況のながら見も流行っているようで、ゲーム実況者が実況する声や会話を聞いて楽しむといった新しい楽しみ方も増えているのだとか。
この機会にぜひお気に入りのゲーム実況系YouTuberを見つけてみてくださいね!